『メンテナンスとサポート』 |
東京アンゲルスムーシカでは1986年に販売を開始して以来 入荷しました全てのライアをお客さまに末永くご愛用頂くため、 最良の状態で責任を持ってお届けしております。 また、お買い上げ頂いた後、 運悪く壊れてしまった楽器の簡単な修理や 弦が切れてしまった時のサポートも行っておりますので、 購入されたお客様には安心と信頼を寄せて頂いております。 ライアもバイオリンと同じく繊細な楽器です。 いつまでも気持ち良い音で演奏するには、 3年〜7年位で弦を取替えられるべきであると言われています。 購入時のライア選びも大切ですが、 その後のメンテナンスも大切であると思います。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 以下の条件の方に対しては修理などのサポートは ご遠慮申し上げております。 ご理解の程、宜しくお願い致します。 他店または直接購入された方のメンテナンスはお断りしております。 その理由として: 基本的に修理や調整は購入されたところに依頼すべきで、 アフターケアを任せられないお店などでの購入は控えるべきです。 |
『楽器の選定について』 |
東京アンゲルスムーシカでは常に数種類のモデルを取り揃え、 初心者の方でもご自分に合ったライアが選べるよう 基本的な弾きかたのご指導をいたします。 お客様の満足いく楽器選びのお手伝いが出来ることは 東京アンゲルスムーシカの喜びともなります。 楽器購入のためのご選定には予約が必要となりますので 下記フォームにてお問い合わせ下さい。 |
W. LOTHAR GÄRTNER・Andreas Lehmann 以外の 工房で製作されたライアもお取り扱いしております。 こちらに関しても下記フォームにてお問い合わせ下さい。 |
楽器の説明は多岐に渡るためファーストコンタクトは メールより電話での御案内が大切かと考えておりますが, 以降の やり取りに関しては 利便性に於いてメールの方が良い場合もありますので, 宜しければメールアドレスも御記入下さいませ。 |
Home | W. LOTHAR GÄRTNER | Manfred Joecks | Martin Nies Leierbau | Höhenberg Kinder Leier | Information |